FEATURE
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!

三越伊勢丹オンラインストアのメンズおすすめ記事
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
体型でお困りの方でも、ここにくれば必ず着たいと思える服に出会える場所が伊勢丹メンズ館。XL以上のサイズも取り揃えるメンズ館7階=メンズオーセンティックをはじめ、大きいサイズを揃えるブランドも多彩に展開されている。体型の
梅雨入りして気温も湿度もさらに高くなるこれからの季節。ビジネスマンは、上品に見えて、より快適に穿けるパンツを探していることだろう。今回は、軽さやストレッチ性はもちろん、防シワ、イージーケア、はっ水などの機能性を備え、ジャ
梅雨時にも、盛夏にも、出張の時も、ビジネスマンの強い味方になる"夏スーツ"が好調だ。「スーツの殿堂」といっても過言ではない伊勢丹新宿店メンズ館の中でも、今年は「こだわりが詰まっている本格仕立てスーツ」と「着こなしバリエー
体型でお困りの方でも、メンズ館7階=背の高い方&大きいサイズのスーパーメンズ(以下スーパーメンズ)なら、おしゃれに強くなれる──これまで体型のせいで「着られるサイズならなんでもOK」と、おしゃれをハナから諦めていたアスリートに、スーパーメンズ担当バイヤーが最新のファッションアイテムをコーディネートする本企画。今回は、2020年東京五輪から正式種目となった3人制バスケットボール「3×3(スリーエックススリー)」の日本代表入りを目指す野呂竜比人選手。プロバスケットボール選手として朝から晩まで練習に
英国を代表する老舗ブランド<マッキントッシュ>の世界観に、現代的な要素を取り入れたライン<マッキントッシュ フィロソフィー>。現在、メンズ館7階=オーセンティックウェアでは、ブランドの代表作「トロッタースーツ」がブランド初となるパターンオーダー会を実施中だ。 <マッキントッシュ>のモノづくりの精神と、クラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションを提案している<マッキントッシュ フィロソフィー>。中でも、出張など移動の多いビジネスマンが快適に過ごせるように誕生した「トロッター」シリーズ
2018年の父の日は6月17日(日)です。毎年ギフトによく選ばれているアイテムといえば“ポロシャツ”。定番から、ちょっと変わりダネまで毎年さまざまなブランドからポロシャツが登場しています。なぜポロシャツが父の日のギフトに適しているのか?深堀すると見えてきたのは、襟が付いていて、1枚で「きちんと感」が演出できるということ。一緒に食事やショッピングに出かけた時にも、『かっこいいお父さんでいてほしい』というメッセージが込められていました。そこで、イセタンメンズネット編集部が、メンズ館の6
今年14年目を迎えたクールビズ。イセタンメンズでは簡略化されたクールビズを見直し、“夏のコンフォートスタイル”として「機能性」素材などを上手に取り入れたドレスな装いを提唱。キーアイテムとなる「トラウザーズ」を中心に、「首元」「胸元」のあしらい方なども解説する。 ►「夏のコンフォートスタイル」に関する記事はこちら メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルの人気ブランドが提案する夏のクールスタイル“高機能性=快適な着こなし”をイセタンメンズネットがリサーチ。高温
春の陽気を感じられる一方で、朝晩や雨の日はまだまだ肌寒く、外出にはコートが手放せない日も。毎朝「何を羽織ろうかな?」と悩んでも、ウールや中綿入りのコートは季節感がない―――。そんなこの時期におすすめなのが、風よけや雨にも強い機能性素材を使用し、インナーに取り外し可能なライニングが付いた『スプリングコート』。毎日の気温差にも柔軟に対応するほか、梅雨の時期にはレインコート代わりになったりと、3シーズン着用可能なものまでが登場。メンズ館6階=コンテンポラリーカジュアルの人気3ブランドより、シンプルながら、機能性
英国を代表する老舗ブランド<マッキントッシュ>。そのモノづくりの精神とクラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションが<MACKINTOSH PHILOSOPHY/マッキントッシュ フィロソフィー>。 三越伊勢丹限定のコートをはじめ、2年振りに復活したリバーシブルキルティングジャケットの名作「WARENFORD(ウァレンフォード)」や、ステッチレスでミニマルデザインにアップデートしたウールビーバーコート、軽く柔らかな風合いのダブルフェイスウールコートなど、ON/OFFそれぞ
過去の記事まで読み返したくなる連載記事を公開中!
三越伊勢丹の公式通販サイトでは、百貨店ならではの人気アイテムや限定品を取り扱っています。HOW TO記事やアイテム特集などメンズのおすすめコンテンツをご紹介。
インタビューやおススメのアイテムを紹介!
夏には夏のメンズインナーシャツ(肌着)を着ることでメリットもたくさんあるのはご存知ですか?日本では季節を問わずドレスシャツの下に肌着を着ている方が非常に多い傾向にあります。夏は年々暑さが増し、シャツ1枚で過ごす日も増えている中で、シャツの下に着れるインナーの需要が高まっています。 今回、メンズ館にご来店したお客さま、メンズ館スタッフ、Instagram(@isetanmens)のフォロワー合計約750名に、「肌着に対する悩み、イメージ、不安・不満」などのアンケートを実施。集計すると肌着に対してさまざ
ファッションに関する疑問やHOW TOを紹介!
ズボンをはくとウエスト部分やお尻・太ももの裏に汗をかいて不快な思いをした経験はありますか?特に夏の汗をかきやすい季節は、ズボンへの汗じみが気になる、股下の蒸れやにおいが気になる男性も多いのではないでしょうか。 夏のパンツスタイルを快適に過ごすには、“ロングパンツ(以下ロンパン)を着用する”のがおすすめです。 近年のロンパンは、父親世代がはいていた“ステテコやズボン下”とは比較にならないくらい生地の機能がレベルアップしています。汗によるズボンへのべたつきを抑えるだけではなく、ズボンの生地を傷めず、シ